人生100年時代 最強の健康投資

健康管理士一般指導員による投資指南

2020-01-01から1年間の記事一覧

運動は程々がいい

激しく運動しているアスリートは、丈夫で健康的なイメージがありますが、意外とそうでもありません。実は統計的に見ると、アスリートは一般の方より寿命が短いのです。原因としては、激しい運動で心臓に負担がかかっていること、活性酸素が体内に多くなって…

ターメリック

カレー粉に必ずと言っていいほど入っているターメリックは、生姜の仲間で、ウコンの地下茎を煮沸して乾燥させたスパイスです。カレー粉の黄色は、ターメリックが影響しています。脂溶性のため、油と組み合わせて使用すると、肝機能や味覚の強化、腸内環境を…

歯周病

歯周病は歯と歯ぐきの間にプラーク(歯垢)が蓄積することで、細菌が繁殖して歯ぐきに炎症を起こし、さらに歯を支えている骨(歯槽骨)が侵される病気です。成人の90%以上に歯周病がみられるとの報告があります。 歯肉が炎症で腫れ上がると溝が深くなり、歯…

眼精疲労

眼精疲労は立派な病気であり、安易に考えてはいけません。症状としては、肩こりや頭痛、吐き気など全身症状につながります。目を酷使しているのに、休憩もとらずに目の疲れを放置していると、眼精疲労に発展しかねないので、注意が必要です。 デスクワークの…

甘酒の健康効果

麹菌はカビの一種で、食材の発酵に使われるものとしては、世界的にも日本独特なものです。味噌・醤油・鰹節などは麹菌の発酵による食材なのです。米と麹菌の組み合わせでできる米麹に由来する甘酒には、様々な健康効果が認められています。 『飲む点滴』と言…

免疫を上げる食品5選

新型コロナウイルスの感染拡大で、緊急事態宣言が発令されるなど、未曽有の困難に直面している今、各自ができることは何か整理してみましょう。 まず第一に、ウイルスを体内に入れない対策です。密集・密閉・密接の3密を避ける、マスクの着用、手洗い・うが…

苦しくない胃カメラ検査

大丈夫な方もいますが、基本的には苦しくて、できればやりたくないのが胃カメラ検査。しかし、昨日私が行ったクリニックでは、静脈麻酔を打って、眠っている間に検査をしてくれるのです。1週間前に予診として、1年前の検診結果をお見せしたり、先生に気に…

来週は胃カメラ検査

23日の月曜日に、来週受ける胃カメラ検査の予診に行ってきました。表参道駅から徒歩10分ほどですが、その途中おしゃれなカフェやスイーツ店などに、若い女性客の行列ができていました。コロナのことなど全く気にしていないかのような光景にびっくりしました…

昨日のランニング

昨日は16時ごろから、10キロのジョギングで汗を流しました。会話できるくらいのペースで、頭の中は他のことを考えながら走っています。他のこととは、現在受注しているWeb記事作成の内容を練っていました。机にかじりついて考えるよりも、走りながら考えた方…

ダイエット

ダイエットのポイントとしては、次の2点が挙げられます。 ① 食事量を少しずつ減らす。 ② 筋トレと有酸素運動を無理なく続ける。 ①の食事量ですが、噛む回数を多くして、満腹中枢をだますことが大切です。噛む回数が少なくて済む食品(菓子など)は食べすぎ…

緑内障

緑内障は視神経が障害を受け、視野が狭くなったり、一部が欠けたりする病気です。しかし、初期の場合、自覚症状がないことが多いです。それは、どちらか片方の視野が欠けていても、もう片方の目がそれを補ってしまい、両目では見え方の変化がわからないため…

新型コロナウイルス

コロナウイルスを電子顕微鏡で観察すると、直径約100nmの球形で、表面には突起が見られます。その形が王冠(crown)に似ていることから、ギリシャ語で王冠を意味する“corona”という名前が付けられました。 ヒトに感染するコロナウイルスは6種類あり、日常的…

ストレッチ

腰痛や肩こりが若者にまで急速に増えている背景には、運動不足と緊張の多い生活環境があり、これが筋肉を異常に収縮させて、一種の慢性疲労状態をもたらしています。このため、筋肉を伸ばすことを目的としたストレッチは、その予防と回復に極めて効果的です…

エコノミークラス症候群

飛行機などに長時間座り続けた乗客が血行障害により呼吸困難に陥る病気。それが、エコノミークラス症候群(深部静脈血栓症)です。飛行機に限らず、長距離バスや鉄道、あるいは日常のデスクワークでも同じ姿勢を続けると発症する恐れがあります。発症に気づ…

ひざの痛み

私たちが歩いている時には、平らな場所でも体重の約1.5~2倍、階段を上り下りする場合には体重の約2~3倍もの負担がひざにかかっています。最近になって、私も階段を上る際にひざに痛みを覚えるようになりました。原因は、体重増の状態でランニングをしてい…

新型タバコ

みなさんはタバコを吸っていますか?私は20~40歳の間に吸ったり止めたりを繰り返していましたが、もう7年以上禁煙しており、今後も吸うつもりはありません。趣味の競馬を予想する時に、専門紙を見ながらタバコを吸っている時が至福の時間でした。一番最初…

今年のランニング計画

定休日である月曜日に、10キロ~15キロのジョギングをしながらアイディアを練ったり、考えを整理したりして、リフレッシュしています。昨年は週休1日のため、ランニングは月曜のみで練習量が足りず、体重が増えて走力も落ちました。健康に投資するという観…

腰痛

人が立つ時、腰には上半身の重さ(全体重の約60%)がかかっています。腰痛は人が二足歩行を獲得して以来の宿命であると言われるほど、よく見られる症状です。体を支える背骨や筋肉は加齢とともに衰え、腰椎や椎間板に何らかの障害が生じて、腰痛が起こること…

ますます延びる平均寿命

厚生労働省が発表した『2018年簡易生命表』によると、2018年の日本人の平均寿命は、男性81.25歳、女性87.32歳と、いずれも過去最高を更新しました。ちなみに世界第1位の長寿国は男女ともに香港で、女性87.56歳、男性82.17歳です。人生100年時代と言われてい…